色々と落ち着いたら電子書籍を個人で出版してみようかなと考え始めた。
で、初歩的なことから調べてみようと思って検索かけてみたら(電子書籍個人出版のメリット・デメリットで調べたかな?)、
まず「学校で文章の書き方を習っていないから原稿が書けない」という文が目に飛び込んできた。
え?
そこ?
と思った。(というかデメリットですらないじゃん、とも思った)
一連の文脈を見てみるに、SNS上などで他人に送る短い文章だったら書けるが、作文は苦手な人が多い、とのことだった。
あ、あー。
それはわかる。私も身に覚えはある。なんというか、短文に慣れすぎたがゆえにボキャブラリーが貧相なものになっちゃってるんだよね。「やばい」とか「つらい」とか「マジ」とかそういう類いのところでね。
でも電子書籍関係ないー!
と心の中で突っ込み、あらためて電子書籍出版を取り扱っている会社やファイル形式について調べました。
表紙デザインとかそういったところも楽しそう。